2015年10月23日06:13

「なめろう」と云えば、千葉房総地方の郷土料理、鰯や鰺、鯖などの青魚を、味噌と薬味を合わせて、ネトネトになるまで叩いたものですね。
ここ遠州にも、鰹の味噌タタキがあります。福田漁港のある磐田市の福田地区では、家庭料理のようなものです。
そこで、マグロの味噌タタキ。
低温熟成のネギトロは、もう既にねっとりとミンチ状になっているので、ただ味噌を混ぜるだけ。ネギ、大葉、茗荷、生姜など、細かく切った薬味野菜を入れて、庖丁で叩きます。
魚有(ぎょゆう)では、大豆の風味を活かしたくて三河産の豆味噌を使っておりましたが、とても好評でした。
酒の肴にもご飯のおかずにも良く合います。
お試しください。
マグロのなめろう(味噌タタキ)≫
カテゴリー │低温熟成マグロ

「なめろう」と云えば、千葉房総地方の郷土料理、鰯や鰺、鯖などの青魚を、味噌と薬味を合わせて、ネトネトになるまで叩いたものですね。
ここ遠州にも、鰹の味噌タタキがあります。福田漁港のある磐田市の福田地区では、家庭料理のようなものです。
そこで、マグロの味噌タタキ。
低温熟成のネギトロは、もう既にねっとりとミンチ状になっているので、ただ味噌を混ぜるだけ。ネギ、大葉、茗荷、生姜など、細かく切った薬味野菜を入れて、庖丁で叩きます。
魚有(ぎょゆう)では、大豆の風味を活かしたくて三河産の豆味噌を使っておりましたが、とても好評でした。
酒の肴にもご飯のおかずにも良く合います。
お試しください。
この記事へのコメント
マグロのなめろう!凄く贅沢な感じですが美味しそう!
食べたいです(^^)
食べたいです(^^)
Posted by 164 at 2015年10月23日 07:19