2007年07月16日19:27 イベントへの取り組み講座≫ カテゴリー │まちづくり イベントへの取り組みについて、見付宿を考える会会長の橋本茂さんを講師に、今日の午前中、磐田NPO交流センターで勉強した。 ゆりかごから墓場まで、人生は全てイベントづくめ。 身の回りの小さなイベントから、博覧会のような大規模なイベントまで、色々なイベントの知識を得ながら、イベントへ取り組むには何が大事なのかを、橋本さんご自身の体験に基く具体例を挙げながら、要点を簡潔丁寧に説明して行く。 流石、イベント学会の先生だ。 更に実践段階に落とし込んだ”続き”の講座を期待する声が相次いだ。 タグ :NPO磐田 Tweet Share on Tumblr 同じカテゴリー(まちづくり)の記事 見付あきんど組の今月の『あ金土の日』(2023-06-14 09:16) 16,17日は、今年最後のあきんどの日(2022-12-12 09:39) サドベリースクールとは?映画「屋根の上に吹く風は」(2022-09-22 17:14) 見付商店街、今月のあきんどの日は16(金)17(土)(2022-09-14 11:35) 令和3年10月の「あきんどの日」(2021-10-01 08:00) いわた見付夢クラブが会報を発刊(2011-10-07 13:55) コメント(0) まちづくり 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ