2009年11月11日17:35

八ッ場ダム問題に翻弄され続ける川原湯温泉を訪ねた。
実際に歩いてみると、寂れた感じの温泉街だが、個々の旅館は元気に頑張っているのが良くわかる。
八ツ場ダムにより俄かに注目を集めたこの温泉街だが、実は古い時代からの歴史がある。
温泉の起源は、建久四年(1193年)(建久三年の説もあり)源頼朝が、浅間山鷹狩りの折に立ち寄って温泉を発見したことによるそうだ。
また、同じ頃、川原朝臣権頭光林という旅人の病気を治したことが、「川原湯温泉」という名前の由来になっているとのこと。
川原湯温泉の源泉の上にある共同浴場「王湯」に立ち寄ってみた。
真向かいの駐車場に車を止めて、王湯を正面から見つめていると、丁度到着された管理人の女性が私の方を振り返った。浜松ナンバーの車を見て、
「私の従姉妹が住んでいますよ。浜松じゃなくて磐田ですけど」(管理人さん)
「そうですか。私は実は磐田の見付から来たんですよ。」(私)
「見付には確か親戚があった筈。」(管理人さん)
この川原湯温泉は、厳寒の1月20日、褌一丁でお湯を掛け合う奇祭、400年の伝統を誇る「湯かけ祭り」でも有名だ。褌一丁ということは、もちろん「裸祭り」である。
川原湯温泉を発見して5年後の建久9年(1198年)、源頼朝は磐田市の鶴ヶ池で、亡兄の供養のため放生会を行った。
また、磐田にも、千年の歴史を持つ「裸祭り」がある。
そして、磐田と川原湯を血縁で結ぶ人がいる。
奇しき縁を感じつつ、温泉街を後にした。
ダムの要否は兎も角、この街を、ダムの底に沈ませたくはない。
民主党は政権獲得後、威勢よく八ッ場ダム中止を宣言したが、特定多目的ダム法の縛りがあって、政府が勝手に中止できるものではない。関係する都道府県の県議会の議決を受けた上で、都道府県知事との協議が必要なのだそうだ。
そうなると、ダム問題は中途で放置され、先が見えないまま無期限凍結を宣告されたようなものだ。
長年のダム建設反対に対する政府側の説得や懐柔により、町が壊れ、人間関係は傷つき、我慢と諦めの果てに、漸く新たな目標を見出して歩き始めた川原湯温泉の人たちは、再び希望の無い闇の中に放り出されたようなものではないか。
遅々として展望が見えず、早期に町を離れた人たち、代替地に居を移し新たな街づくりに夢を託した人たち、未だ川原湯温泉を守りながらも、近い将来に夢を描いている人たちの人生も生活も、政治が滅茶苦茶に壊して行く。
今の温泉街を残しながら、新たに開発された土地と連携して、歴史ある川原湯温泉の保存と発展を目指す提案はできないものかと考える。
ダムに翻弄される街≫
カテゴリー │旅の出来事

八ッ場ダム問題に翻弄され続ける川原湯温泉を訪ねた。
実際に歩いてみると、寂れた感じの温泉街だが、個々の旅館は元気に頑張っているのが良くわかる。
八ツ場ダムにより俄かに注目を集めたこの温泉街だが、実は古い時代からの歴史がある。
温泉の起源は、建久四年(1193年)(建久三年の説もあり)源頼朝が、浅間山鷹狩りの折に立ち寄って温泉を発見したことによるそうだ。
また、同じ頃、川原朝臣権頭光林という旅人の病気を治したことが、「川原湯温泉」という名前の由来になっているとのこと。

真向かいの駐車場に車を止めて、王湯を正面から見つめていると、丁度到着された管理人の女性が私の方を振り返った。浜松ナンバーの車を見て、
「私の従姉妹が住んでいますよ。浜松じゃなくて磐田ですけど」(管理人さん)
「そうですか。私は実は磐田の見付から来たんですよ。」(私)
「見付には確か親戚があった筈。」(管理人さん)
この川原湯温泉は、厳寒の1月20日、褌一丁でお湯を掛け合う奇祭、400年の伝統を誇る「湯かけ祭り」でも有名だ。褌一丁ということは、もちろん「裸祭り」である。
川原湯温泉を発見して5年後の建久9年(1198年)、源頼朝は磐田市の鶴ヶ池で、亡兄の供養のため放生会を行った。
また、磐田にも、千年の歴史を持つ「裸祭り」がある。
そして、磐田と川原湯を血縁で結ぶ人がいる。
奇しき縁を感じつつ、温泉街を後にした。
ダムの要否は兎も角、この街を、ダムの底に沈ませたくはない。

そうなると、ダム問題は中途で放置され、先が見えないまま無期限凍結を宣告されたようなものだ。
長年のダム建設反対に対する政府側の説得や懐柔により、町が壊れ、人間関係は傷つき、我慢と諦めの果てに、漸く新たな目標を見出して歩き始めた川原湯温泉の人たちは、再び希望の無い闇の中に放り出されたようなものではないか。
遅々として展望が見えず、早期に町を離れた人たち、代替地に居を移し新たな街づくりに夢を託した人たち、未だ川原湯温泉を守りながらも、近い将来に夢を描いている人たちの人生も生活も、政治が滅茶苦茶に壊して行く。
今の温泉街を残しながら、新たに開発された土地と連携して、歴史ある川原湯温泉の保存と発展を目指す提案はできないものかと考える。