電線の地中化

カテゴリー │旅の出来事

電線の地中化 電線が地中化されると、こんなにすっきりした街になる。
 自然と、気持ちにゆとりや落ち着きが生まれ、この街に愛着を感じた。
 落ち着きのある街並みを眺めながらゆっくり走ると、帰りもまたこの道を通って帰りたいという気持ちになる。旅人を温かく迎えてくれる、そんな居心地の良さを感じる。

 国道52号を身延から北に進むと、鰍沢町、南アルプス市と続く街並み。(写真は南アルプス市内)
 身延道では今、この2箇所が地中化されている。

 電線地中化による効果は、景観の向上に留まらず、視界がすっきりして、標識や看板などが見やすくなり、市民生活での安全性や快適性の向上にもつながり、災害時の被害も最小限に食い止めることが出来、幅広く生活環境の向上に資するものなのだ。


同じカテゴリー(旅の出来事)の記事
霧の中の箱根越え
霧の中の箱根越え(2010-06-27 22:30)

ダムに翻弄される街
ダムに翻弄される街(2009-11-11 17:35)

北軽井沢の朝
北軽井沢の朝(2009-08-17 08:02)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電線の地中化
    コメント(0)