ドウマン蟹、終了間近!

カテゴリー │通販商品

ドウマン蟹の蒸し上がり
 昨日から師走らしい冷え込みになってきて、今年のドウマン蟹漁は、いよいよ最終段階となりました。
 熱帯性のドウマン蟹(トゲノコギリガザミ)は、冬には冷え込むこの浜名湖では冬眠に入ります。
 水揚げが終わった時点で販売も終了となります。

 熱帯から温帯にかけて生息するドウマン蟹は、浜名湖が北限の産地です。
 「ドウマン」とは、浜名湖特有の呼び名で、正式名はトゲノコギリガザミ。高地ではエガニ、本ガニ、真ガニなどと呼ばれ、蟹の中でも最高の蟹として珍重されています。

ドウマン蟹
 約800種類もの魚介類が生息する浜名湖の豊富な餌を食べて育ったドウマン蟹は、甘みの深いきめ細かく密度の濃い身質で、人気の高い蟹です。
 漁獲量の少なさから、幻の蟹とも言われています。

 猟期も終わりに近づき、比較的小振りなものが多くなってきました。
 400gからご用意できます。
 異常気象のお陰で今年は遅くまで獲れているドウマン蟹。年末の食卓に、如何ですか?

 ドウマン蟹は、活きたままお届けいたします。
 蒸したてをおいしく召し上がってください。






同じカテゴリー(通販商品)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドウマン蟹、終了間近!
    コメント(0)