裸祭ガイドブック、27年度版発行!

河東一九郎

2015年08月16日 18:14



 裸祭ガイドブック、平成27年版が発行されました。

 今年の「受け継がれる伝統の技」は、三番触の役割その一。
 「昔のまつり物語」、今回は江戸時代の裸祭の記録②、文政六年(1823年)に、森町村天宮神社の宮司、中村乗高氏が著した「事実證談」(ことのまことあかしがたり)に記されている「見付天神裸祭」について、紹介されています。

 「外国人の女性からみた裸祭」として、裸祭の研究に来日されている、メキシコ人のマリア・イバリ・オルテガさんへの取材記事も是非読んで頂きたいところです。

 参加や見物についての注意点も詳しく載っておりますので、必ず目を通しておいて頂きたいものです。

 
 裸祭ガイドブックは、見付地区の商店でお求め頂けますが、遠方の方へは、保存会のホームページでもご案内させて頂いております。

関連記事