大祭りの楽しみ「手作り風車」

河東一九郎

2007年04月28日 10:24



 「遠州大名行列」で毎年恒例になった、清水町の人たちによる風車配り。今年も見られるだろうか?最初の頃は、金子さんご一家の皆さんがやっていたことが、今では町内の子供たちが協力して、年々盛大になってきた。
 自分自身が風車をもらって楽しむのではなく、風車を配る人、もらって喜ぶ子供たち、親子連れ、お年寄りたちの笑顔を見ていると、人と人との心の触れ合い通い合いを実感でき、とても気持ちが安らぐのだ。
 今年も楽しみにしているよ!
 今年も配られた風車。
 城山中学校の女生徒達。
関連記事