寄席の会場は大見寺
見付宿たのしい文化展の二日目に行われる「見付寄席」の会場は、見付宿場通りの中ほどにある静岡銀行の横(東側)の道を北へ入って左手にある「大見寺」
大見寺の本堂では、ちりめんの小物、陶器、円空仏、メルヘン画、手織り品などの展示が行われています。寄席は、本堂に向かって左手にある玄関から入って、奥の大広間で行います。
寄席見物の前の待ち時間や、寄席が終わった後には、是非本堂にも立ち寄って、素敵な展示物をご覧下さい。
寄席は、落語家の三遊亭圓王さんと、講釈師の神田鯉風さん。いずれも真打のお2人の競演です。
どんな話が聞けるのか、楽しみです。
午後2時からと4時半からの2回講演で、入場料は、それぞれ2,000円。1,800円の前売り券は、前日まで、見付宿場通りの「見附いっぷく処」と「高桑時計店」にて販売しておりますので、是非、ご利用下さい。
では、大見寺でお待ちしております。
(私は下足番)
関連記事